お知らせ一覧ページの作成

このページは、「求人・採用サイト向け WordPress テーマ by Communitycom」の設定マニュアルです。


画面イメージ:トップページお知らせ欄

トップページ上部にある新着情報エリアの「News Index」リンクから表示するページを作成します。

作成方法

お知らせ一覧ページの作成

最初に、お知らせを一覧表示する固定ページを作成します。

① ダッシュボード左側のメニューから[固定ページ]→[新規追加]を開きます。

画面イメージ:WordPress管理画面

② 固定ページの編集画面に以下のように入力・選択します。
設定ができたら、ページ右上の[下書きとして保存]をクリック(❸)して一旦保存します。

※WordPress 5.8以降での「テンプレート」の表示位置は「固定ページ」タブ直下にあります。

❶ページタイトル任意の名称(お知らせ、など)を入力
❷ページ属性・テンプレート「お知らせ一覧」を選択
画面イメージ:固定ページ編集画面

③ 文書パネル・パーマリンクの[URLスラッグ]に任意のテキスト(news など)と半角英字で入力し(❶)、[公開]をクリック(❷)して終了します。

画面イメージ:固定ページ編集画面

④ お知らせ一覧ページが作成できました。

画面イメージ:お知らせ一覧ページ

トップページのリンク設定

トップページお知らせ欄の「お知らせ一覧」ボタンの設定をします。

① 先に作成した「お知らせ」ページの編集画面を開きます。
ブラウザのアドレスバーに表示されたURLの数字を記録します。この数字はお知らせ一覧ページIDです。

https://example.com/wp-admin/post.php?post=97&action=edit

画面イメージ:固定ページ編集画面

②固定ページ編集画面を終了し、カスタマイザーを開きます。
[トップページオプション]をクリックします。

画面イメージ:カスタマイザー

③[お知らせ一覧]をクリックします。

画面イメージ:カスタマイザー

④各項目に入力します。

❶リンクテキスト「お知らせ一覧」ボタンのテキストを変更する場合は、任意の文字列を入力します。
❷お知らせ一覧ページID①で記録した数字を入力します。
画面イメージ:カスタマイザー

⑤[公開]をクリックして反映します。

⑥ トップページの「お知らせ一覧」ボタンから、お知らせ一覧ページに移動できることを確認します。