先輩社員の声の投稿

このページは、「求人・採用サイト向け WordPress テーマ by Communitycom」の設定マニュアルです。


スクリーンショット:先輩社員の声記事ページ

「先輩社員の声」には、社員インタビューなどのコンテンツを掲載できます。
※ 専用アドオン「Communitycom Job Posting」(無料)のインストールが必要です。

投稿方法

① 管理画面の左側メニュー [先輩社員の声]→[新規追加] から投稿画面を開きます。

スクリーンショット:WordPressダッシュボード

② 新規投稿画面に投稿のタイトルと本文、インタビュイー(インタビューされる人)の情報を入力、アイキャッチ画像を登録します。
必要に応じてカテゴリー、パーマリンクを設定します。

スクリーンショット:投稿編集画面
❶ 記事タイトルインタビュイーの名前など、記事のタイトルを入力します。
❷ 本文本文を入力します。
❸ インタビュイー情報インタビュイーの所属先や役職、入社年を入力します。
記事の上部および、記事一覧に表示されます。
❹アイキャッチ画像記事のアイキャッチ画像を登録します。
記事の上部および、記事一覧に表示されます。

先輩社員の声カテゴリーの設定
先輩社員の声カテゴリーは、左側メニュー「先輩社員の声」→「先輩社員の声カテゴリー」から設定ができます。詳しい手順は「カテゴリーを設定しよう(WordPress超入門)」を参照してください。

③アイキャッチ画像に登録した画像は、先輩社員の声記事ページ、一覧ページ、トップページで表示されます。

④ 投稿の入力が終わったら、[公開] を押して投稿を公開します。

先輩社員の声の名称を変更する

「先輩社員の声」という投稿分類(カスタム投稿)名を変更できます。
詳しい手順は「トップページセクションの設定」をご覧ください。