「企業サイト向け WordPress テーマ by Communitycom」は、企業の公式ウェブサイト(コーポレートサイト)に最適化された WordPress テーマ(テンプレート)です。メーカーや商社、小売、サービス業などの業界を問わず、高品質で信頼感のある企業公式ウェブサイトを簡単に作ることができます。ウェブ制作のプロが、長年の経験をもとに開発しました。
多くの人がインターネットで情報にアクセスするいま、ウェブサイトから会社の情報を発信をすることは必要不可欠です。
しかし、企業のウェブサイトを自分で作ろうと思っても、忙しくてなかなか着手できなかったり、難しくて後回しになっている方も多いのではないでしょうか。あるいは、以前作ってはみたものの、更新しづらくて放置されていたり、古い見た目のままだったり……そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
「企業サイト向け WordPress テーマ by Communitycom」なら、ホームページの作成も更新も簡単。WordPress を動かす準備さえできていれば、デザインやコーディングの知識がなくても、コーポレートサイト運用があっという間に始められます。事業紹介や会社アピール、コラムといった、企業からの情報発信に必要な機能はもちろん、全てのページにお問い合わせへの導線を配置するCTA(Call to Action)機能やSNSボタンなど、お客様のアクションを引き出す機能も揃った、オールインワンな企業サイト向け WordPress テーマです。
その他には、「レスポンシブウェブデザイン」への対応や、ウェブアクセシビリティにも配慮されています。
カンタン、だけど高機能
Communitycom のテーマは、「カンタン、だけど高機能」。
自分でホームページを作りたいけど時間も手間もかけられない方に、企業のホームページ運用に必要な機能をコンパクトにまとめました。
伝えたいことを凝縮!ダイナミックなスライドショー

このテーマではスライドショー機能を標準搭載しています。テキストと画像を登録するだけで、大きな画像がフェードアウトする動きとともに、訪問者に印象的なイメージを発信できます。
ホームページを訪れた人の目に最初に触れる箇所なので、特に伝えたいことをここでアピールしましょう。
カスタマイザーでのかんたんな設定で、スライドの枚数増減や表示速度も思いのまま!
面倒な設定は不要!住所・電話&FAX番号などは一発で設定!

このテーマでは、会社情報を設定画面で集中管理しています。1回の情報登録で、トップページ、サイトヘッダー、サイトフッターがすぐさまあなた仕様に。事業所を移転した、電話番号が変わったなど、ホームページの情報を“いますぐ”変更したい場合も、更新・変更漏れの心配がありません。(固定ページや投稿など、お客様が個別に投稿したページは別途変更が必要です。)
まだまだ必需品のFAX番号や、受付時間に加え、業務対応可能エリアの情報掲載もバッチリ対応!
自社の事業をコンパクトに紹介

あなたの会社の事業を紹介するエリアもトップページにご用意。設定画面から文章と写真を登録するだけで、自社の事業をコンパクトに紹介できます。
あなたの会社が「できること」をホームページ訪問者へ伝えて、ブランディングやお問い合わせの獲得につなげましょう。
会社の強みを「会社アピール」欄に掲載

このテーマでは、会社のアピールポイントを3件まで掲載できます。「得意とする分野」や「特化したサービス」、「他社には真似のできない技術」などをトップページに掲載し、画像と文章でアピールすることが可能です。もちろん、管理画面から簡単に設定できます。
あなたの会社の「強み」をホームページでアピールして、他の会社との差別化を図りましょう!
階層構造のページも、自動ローカルナビ表示で迷わない

固定ページが親子構造になっている場合、下層ページへのリンクをサイドバー上部に自動で表示。ページを階層構造にしても閲覧者が迷わずにページ間を移動することができ、ホームページからの離脱を防ぎます。
簡単タグ設定でアクセス解析に対応

ホームページは作って公開した後も、継続的に改善していく必要があります。そのために欠かせないのが「アクセス解析」です。
このテーマでは、Google アナリティクスなどの解析用タグ(トラッキングコード)を管理画面から貼り付けるだけで設定できます。ホームページのアクセス状況を把握し、ターゲットのニーズにあったホームページに育てていきましょう。
Facebook ページ、Twitter、LINE@、3つのSNSリンクに対応!

FacebookページやTwitterでの情報発信はじめ、LINE@で気軽に相談できるようにするなど、SNS運用を積極的にしている方も多いのではないでしょうか?
このテーマでは、Facebookページ、Twitter、LINE@、3つのSNSリンクに対応しています。各SNSのURLを入力するだけで、ウェブページ下部にリンクボタンを表示できます。
SNSでのブランディング強化に繋げるためにも、「企業サイト向け WordPress テーマ by Communitycom」 をぜひお役立てください。
SEOにも強い!スマートフォン・タブレット表示も最適化済み

今やホームページの常識となった「レスポンシブウェブデザイン」を採用しています。
ホームページ閲覧の7割がスマートフォンやタブレット端末と言われるいま、検索サイトもモバイルファーストなホームページの優先度が高くなっています。閲覧端末に最適化された状態で、いつでも・どこでも情報を見やすく閲覧者に届けるだけでなく、SEO対策にも強いテーマです。
すべてのページに問い合わせ窓口を設置

ホームページは、必ずしもトップページから閲覧されるとは限りません。悩み事を検索していたらたどり着いた、検索結果がトップページではなかった…などの場合も多くあります。
このテーマでは、すべてのページ下部に「お問い合わせフォーム」「電話問い合わせ」「FAX問い合わせ」の案内を掲載しています。事業紹介やコラムを最後まで読み、「相談してみよう」と思った閲覧者がスムーズに問い合わせに移ることができます。
コラムもすぐ始められる!コラム機能標準搭載

通常のお知らせ投稿とは別に、このテーマにはコラム機能が最初から付いています。
トップページでは伝えきれない会社の日々の活動やこだわり・考え方をコラムで伝えることは、ファン獲得やブランディングのために重要です。また、検索からホームページのコラムたどり着き、問い合わせをしてみた…というケースも多々あります。ホームページの内容はコラム機能を使って充実させておきましょう。
会社のイメージに合わせて、カラー設定もカンタンに!

ホームページ運営もブランディングの時代。会社のイメージを上手に伝えるためには、ホームページの配色も重要です。
「配色って難しそう」「考えだしたらきりがない」、配色には悩みがつきものですが、このテーマではキーカラー(濃)とキーカラー(明)の2色だけに絞り、誰でも“カンタン”に“センス良く”ホームページの配色が決められます。
設定画面で公開イメージを確認できるので、気に入る配色が見つかるまで何度でも試せます。
月額制サポートサービスが1ヵ月間無料!

ご購入後、サポートが必要な場合は、お申し込みから1ヵ月間無料の月額制サポートサービスをご利用ください。
サポートが不要になったらいつでも解約でき、有料テーマ・プラグインお買い上げ後でもお申し込みいただけます。
詳しくは月額制サポートサービスをご覧ください。
- 動作デモのコンテンツXMLデータには、投稿および固定ページの情報のみが含まれます。
- デモサイトはあくまでホームページの完成イメージです。当テーマのインストールだけではデモサイトは作成できません。
- ホームページに使用する文章や画像はお客様ご自身でご用意ください。
- WordPress テーマ by Communitycom の動作推奨環境を事前にご確認ください。