
テーマ概要
「企業サイト向けWordPress テーマ by Communitycom」は企業のコーポレートサイトに必要な機能がひと通り揃っていますので、設置と設定が終わればすぐにコーポレートサイトを公開できます。
企業サイト向け WordPress テーマ by Communitycom の設定方法を解説しています。
「企業サイト向けWordPress テーマ by Communitycom」は企業のコーポレートサイトに必要な機能がひと通り揃っていますので、設置と設定が終わればすぐにコーポレートサイトを公開できます。
サイトタイトル(文字)、もしくはサイトロゴ(画像)での設定ができます。 サイトロゴとサイトタイトルは併用できません。登録したロゴは、ヘッダーに表示されます。
テーマで使用する色を設定します。このテーマでは、濃色・淡色を各 1 色設定できます。この2色はグラデーションに用いるので、同系色での選択がおすすめです。
テーマ上部に表示されるエリアの画像を変更する手順を解説します。
訪問者に印象的なイメージを与えるには、スライドショー機能がおすすめです。このテーマでは、見出しと説明文を一つずつ、背景に表示する画像を最大5点まで設定できます。
このテーマでは、メニューの表示位置がトップとフッターの 2 か所にあります。 トップメニュー(グローバルメニュー)は 3 階層まで、フッターメニューは1階層までの表示に対応しています。
このテーマには、フッターに 2 つ、サイドバーに 1 つのウィジェットエリアがあり、好みのウィジェットを登録できます。ひとつのウィジェットエリアに複数のウィジェットを設定することもできます。
企業のコーポレートサイトに欠かせない会社の基本情報をカスタマイザーから簡単に設定することができます。
トップページに掲載する事業紹介をカスタマイザーから簡単に設定することができます。欄は4つまで設定可能です。
企業の魅力を伝える「会社アピール」欄をカスタマイザーから簡単に設定することができます。欄は3つまで設定可能です。
フッターの会社情報の下に、各種SNSへのリンクボタンを表示することができます。このテーマでは、Facebookページ、Twitter、LINE@の3つに対応しています。
SNS 共有で利用される OGP画像の登録と、Twitter Card の設定を行います。
「その他」では、フロントページのコラム欄タイトル、アイキャッチ画像がない場合に表示される画像の設定を行います。
新着情報に表示される一般の投稿とは別に、コラム(ブログ)の投稿機能があります。難しい設定をしなくても、すぐにコラムを始めることができます。一般投稿とコラム記事を別に持ちたい場合に便利です。
トップページにあるNewsセクションの「お知らせ一覧」リンクから表示するページを作成します。
新着情報に表示される一般の投稿とは別に、コラム(ブログ)の投稿機能があります。難しい設定をしなくても、すぐにコラムを始めることができます。一般投稿とコラム記事を別に持ちたい場合に便利です。
固定ページでは、カスタムテンプレートを利用して1カラム表示(サイドバーが非表示の状態)ができます。