このページは、「イベント集客サイト向け WordPress テーマ by Communitycom」の設定マニュアルです。
イベント集客サイト向け WordPress テーマ by Communitycom は、イベントの告知や参加者を募集するためのホームページ(ランディングページ)を簡単に構築したい方向けのWordPress テーマです。
小規模なイベントの集客に特化して作られたこのテーマは、イベント開催情報はもちろん、交通案内やよくある質問、スポンサーを手軽に掲載できるほか、フォトスライダーや動画でイベントの様子を紹介することもできます。
イベント運営者情報の表示機能、アクセス解析用のトラッキングコード追加機能(※)、SNS ボタンやバナー画像の簡単追加機能など、イベント集客サイトに必要な機能がひと通り揃っていますので、設置と設定が終わればすぐにイベント集客が開始できます。
デザイン上の特徴

このテーマは、パソコンおよびスマートフォンでの閲覧時に、全画面のメインメニューが表示されます。スクロールに追従するヘッダーで、主要なメニューを見失うことがありません。
トップページには、 イベントの開催概要やメッセージ、新着情報、チケット購入情報、プログラム、地図・交通案内、よくある質問、紹介動画などを掲載できます。
また、閲覧者が「行ってみたい」と思ったタイミングでチケット購入へ進めるよう、全てのページにチケット販売ページへの導線を設けています。
(※ チケット販売ページは、固定ページおよび外部サイトでの作成が必要です。)
ベースカラー、アクセントカラー、背景色は、イベントのイメージに合わせて各1色ずつが設定可能。
写真を多用できるポップなデザインは、イベントの楽しい雰囲気を訪問者に印象づけます。
もちろん、パソコンだけではなくスマートフォンやタブレットでも見やすく表示する「レスポンシブウェブデザイン」への対応や、ウェブアクセシビリティにも配慮されています。
機能上の特徴
このテーマでは、以下の特徴的な機能があります。
デザイン | サイトタイトル・ロゴ設定(ウェブフォント利用) カスタムカラーの設定(計4色) 背景画像の登録 ヘッダー画像の表示 イベントシンボルロゴの登録 運営者のSNSボタン掲載(Facebook、Twitter、Instagram、YouTube、LINE@) 全画面メニュー(グローバルメニュー、3階層まで対応) レスポンシブウェブデザイン |
トップページ | イベント紹介(説明文、動画、フォトスライダー、プログラム、よくある質問、ちらし) イベント概要(日時、会場、スポンサー、後援など) イベント運営者情報(SNS リンク、問い合わせリンクなど) チケット購入の説明文、リンクボタン 交通案内(地図、交通機関別案内) |
コンテンツ(記事ページ) | 新エディタ Gutenberg (ブロックエディター) の対応 テーマにマッチした文字サイズ設定 記事と同じ見た目のブロックエディター |
内部SEO・解析 | 検索エンジンと親和性の高いマイクロフォーマット(Scheme.org)の採用 OGP タグ、Twitter カードの標準対応 サイト共通のOGP 画像指定機能 Google アナリティクス、タグマネージャーなど各種トラッキングコードの簡単設置(Communitycom GA Tag Settings が必要です。) |
その他 | フッターウィジェットエリア (3箇所) テーマオリジナルのバナーウィジェット 分岐ページ(お知らせ一覧ページ用) 独自のフッターテキスト表示(Communitycom Custom Copyrightアドオンが必要です。) |