このページは、「タイムカード・勤怠管理・入退室管理プラグイン by Communitycom」の設定マニュアルです。
利用者の管理は、WordPress の「ユーザー」機能を利用します。
新規ユーザーの登録
WordPress 管理画面の「ユーザー」にマウスポインターを合わせ、表示された新規追加をクリックします。

表示された「新規ユーザーを追加」画面に、利用者の情報を入力します。

ユーザー名(必須) | 利用者を識別するユーザー名を半角英数字で入力します |
---|---|
メールアドレス(必須) | 利用者のメールアドレスを入力します |
名 | 利用者の名を入力します(空欄でも構いません) |
姓 | 利用者の姓を入力します(空欄でも構いません) |
サイト | 入力しません |
パスワード | 利用しません |
ユーザーに通知を送信 | 利用者に登録をメール通知する場合はチェックを入れます |
権限グループ | Member を選択します |
チェックイン ID | 任意の ID を半角英数字で入力します |
入力が終わったら、画面下部の「新規ユーザーを追加」ボタンをクリックします。
新規ユーザーの登録ができました。

ユーザー情報の拡張
「タイムカード・勤怠管理・入退室管理プラグイン」上での表示名などの設定を行います。
「ユーザー一覧」を開き、該当する利用者にマウスポインターを合わせ表示された「編集」をクリックします。

表示された「ユーザー ○○○ を編集」画面で、以下の項目に入力を行います。

名前 | 利用者の表示名を入力します |
---|---|
名前カナ | 利用者名のよみがなを入力します |
入力ができたら「ユーザーを更新」ボタンをクリックします。
ユーザー情報の拡張ができました。
プロフィール写真の変更

プロフィール写真は、利用者が該当メールアドレスで「Gravater」というウェブサービスに登録している場合のみ、任意の画像が表示されます。
運用者は WordPress 管理画面で変更することはできません。
「タイムカード・勤怠管理・入退室管理プラグイン by Communitycom」の運用・機能については、「よくある質問」ページでもご案内しております。導入前のご参考になさってください。